ホタルまつり会場周辺の草刈りを行いました。 2019年6月9日大潮の里をまもる会wpmaster 6月15日(土)に実施する大潮ホタルまつりを前に、地域の皆さんで会場周辺の草刈り作業を実施しました。多くの皆さんに協力して貰い短時間で非常に綺麗になりました。これで当日は沢山の皆さんが気持ちよく来場される事でしょう。 当日は、カラオケ&歌謡ショーや各種バザー、空くじなしの福引等各種イベントを予定しています、皆さん是非足を運んで見て下さいお待ちしています。
通常総会を実施しました。 2019年5月26日ファーム大潮、大潮の里をまもる会、大潮田舎の店wpmaster 5/25に三者合同(大潮の里をまもる会、ファーム大潮、大潮田舎の店)の通常総会を行政の関係者多数お迎えして実施しました。最初に、毎年恒例のフォトコンテストの表彰が行われ最優秀賞には、大潮産こしひかり30㎏が贈られ、その他多数の商品が贈呈されました。議案の事業計画及び収支予算は全て可決承認されました。 今後、これらの事業計画に基づいて、大潮地区の美しい自然を守り、都市部からのお客さんを増やし、地域の活性化に努めて行きたいと思います。 最優秀賞の表彰 商品がズラリ全て大潮産の米や大潮田舎の店の人気商品 最後に懇親会実施
大潮の芝桜が見頃です 2019年4月19日大潮の里をまもる会wpmaster 倉谷地区に5年前に植えた芝桜が今、見頃を迎えています。近くを通られる際は一度ご覧下さい。 又、芋掘地区にも芝桜を植えており何年かすると美しい景色が誕生しそうです。未だ植えて日も浅いので見ごたえはありませんが今後、更に増やして行く予定です。 芋掘地区の芝桜 植えるスペースは沢山有ります
円山の樹木保全活動実施 2019年3月25日大潮の里をまもる会wpmaster 3/24(日)地元有志の皆さんで、旧大潮小学校の前にそびえ立つ円山の雑木&カズラ切りを行いました。これは春になるとこの山には山桜の大きな木が沢山有り、綺麗な花が咲き皆さんの目を楽しませてくれていますが、長年手入れをしていないため桜の木の周辺は雑木やカズラが生い茂り桜の木にもダメージが来ているため今回、樹木保全活動の一環で実施しました。 今後も引き続き活動を行い、桜の木周辺の雑木を切り取り国道315号からも良く見える様にして行きたいと考えています。 大潮田舎の店に集合し、守る会の会長より安全行動等の説明有り 早速山に入りカズラ等の伐採 大きなカズラが木に巻き付いています こんな大きな桜の木が沢山有ります 中には芸術作品のような木もあります 昨年の山桜(4/5)の様子
円山登山道の整備 2018年10月29日大潮の里をまもる会wpmaster 10/28(日)大潮田舎の店の前にそびえ立つ円山(648m)の登山道の整備を地元住民の皆さんで行いました。一年振りですが頂上付近には萱が生い茂っており最後の難関でしたが、皆さん多数のご協力で短時間に草木やカズラ等を取り除き、登山道は見違える様に綺麗になりました。 頂上付近には萱が密集 頂上はややフラットで見晴らしは最高 頂上で仕事を終え皆さん達成感充分 さあ下山です足元に気をつけましょう
彼岸花祭りを行いました 2018年9月23日大潮の里をまもる会wpmaster 今年もファンクラブの皆さんを始め、地元出身者を含めて沢山の方の参加で盛大に彼岸花祭りを行いました。今年はALT(外国語指導助手)で英国から留学中の先生も参加され、当イベントも国際的になったのでしょうか? 特に毎年恒例の、新米の大潮産コシヒカリのすくい取りには長い列が出来、皆さん口々に今晩早速炊いて食べますと言っておられました。又、栗拾いについては時期的に少し早いために収穫は少なめの様でした。 参加者全員で記念写真 留学中の先生、餅つきは初体験 新米のすくい取りには長い行列が‥ 栗拾いは残念ながら少し早い 彼岸花は今年も沢山咲いてます
第16回大潮ホタルまつりを実施 2018年6月17日イベント情報、大潮の里をまもる会wpmaster 6/16(土)に大潮ホタルまつりを盛大に行いました。当日は歌や踊り&歌謡ショーと盛り沢山の催しで好天にも恵まれ沢山のお客様が来場されました。 肝心のホタルは気象条件の影響か?例年よりも少なめですが、錦川源流の川岸では、ホタルが舞う幻想的な光景が見られました。 会場付近では両サイドに車がズラリ 来賓の挨拶 大潮田舎の店の油揚げやせせらぎ豆腐等は大人気
ホタルまつり会場周辺の草刈実施 2018年6月10日大潮の里をまもる会wpmaster 6/9(土)に地元住民の皆さんで、6/16の大潮ホタルまつりに向けて、綺麗な環境でお客さんに気持ち良く来てもらえる様に、会場周辺の草刈作業を行いました。 皆さん6/16(土)の大潮ホタルまつりには是非お越し下さい。地元歌手による歌謡ショーやカラオケ等の催しが沢山あります。尚雨天の場合は6/17です。詳細についてはポスターをご覧下さい。
大潮 3 団体の通常総会実施 2018年5月27日ファーム大潮、大潮の里をまもる会、大潮田舎の店wpmaster 5/27(日) 3つの団体(大潮田舎の店、ファーム大潮、大潮の里をまもる会)による通常総会を県&市及びJAの関係者のご出席のもと開催しました。 特に、大潮の里をまもる会ではフォトコンテストの表彰を行い、年々市内外の方の応募も多くなり、大潮の里の見所&魅力を再認識させられました。今後更により多くのファンを増やすために、各種イベント等に力を入れて行きたいと思います。 最優秀賞にはなんと大潮産コシヒカリ30㎏ 佳作賞には11人が選ばれ、商品は大潮田舎の店の人気商品の詰め合わせ
鹿野の大潮で芝桜が満開です 2018年4月20日ファーム大潮、大潮の里をまもる会wpmaster 大潮の倉谷地区で、4年前に植えた芝桜が満開になりました。大道理の規模ではありませんが、水田の法面に美しく咲いています。あと5年もすれば見ごたえのある風景に変わっているかも‥‥