4/12(日)にファーム大潮ではあいにくの雨の中、籾蒔き作業を行い予定の作業を無事に終了しました。今後この苗を大事に育てて行き、約一か月後には田植えが始まります。今年はこぶしの花も沢山咲き豊作が予想され、美味しい大潮産コシヒカリの収穫 が例年以上に期待出来そうです。

4/12(日)にファーム大潮ではあいにくの雨の中、籾蒔き作業を行い予定の作業を無事に終了しました。今後この苗を大事に育てて行き、約一か月後には田植えが始まります。今年はこぶしの花も沢山咲き豊作が予想され、美味しい大潮産コシヒカリの収穫 が例年以上に期待出来そうです。
14日に予定していました弟見山カタクリ見学ツアーは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止します。個人や小グループでの行動は差し支えないと思われますのでご自由に見学に行かれてください。
3/20(金)大潮地区の皆さんのご協力により、芋掘地区の圃場法面にシバザクラの植え付けを行いました。数年後には、大潮地区の観光名所になるのではないでしょうか?
引き続き、残りの部分にも植え付けを行い、地元住民にて保守管理を徹底し大事に育てて行きたいと思います。
環境美化の一環として、下記日程にてシバザクラの植え付け作業を行います。詳細は添付資料の通りです。大潮地区の皆さんご協力宜しくお願いします。
令和2年1月1日付で地域情報誌「円山33号」を発行しました。