国道&県道の草刈りを実施しました。

 7/25(日)に、きらめき道路サポート事業の一環として、大潮の里をまもる会のメンバーを中心に、地元の人達の協力を得て国道315号&県道3号及び市道の草刈り作業を行いました。当日は、普段地元におられない人達にも協力頂き、怪我もなく無事に終了しました。

休憩時間に久しぶりに会った人達と話が弾む

防除作業実施

 今年からファーム大潮と一般の農地が混在する地区に於いては、業者によるドローンでの防除作業を実施しています。ファーム大潮のみの地区では、従来通りの人手による防除作業を行っていますが、この作業は重労働で今後、高齢化により人手不足が深刻になればドローン等による対応が必須になるものと考えます。

ドローンによる防除作業
人手による防除作業

旧大潮小&周辺の草刈り実施

 6/19(土)に、大潮の里をまもる会のメンバーにて旧大潮小学校の校庭 &国道315号周辺の草刈り作業を行いました。旧大潮小学校は廃校になって12年経過していますが、当学校は約110年の歴史があり、当時のまま現存している建物は珍しく可能な限り、適切な管理を行い大切に残して行きたいと思います。

花は散れどものロケ地になった旧大潮小学校 校庭&植木も綺麗になりました。
校庭の草刈り
大潮田舎の店にメンバーが集結
国道315号川沿いの草刈り

配食サービスの事業開始

 集落機能強化加算事業の一環として、大潮の里をまもる会&大潮田舎の店がタイアップして、配食サービスの事業を開始しました。今までは、75歳以上の高齢者を対象に2ケ月に1回配食を実施していましたが、今回新たに大潮地区の全世帯&大潮出身者を対象に毎月の配食サービスを行うことになりました。

当事業を行うことにより、1人住まいの高齢者への見回りは勿論、月1回の各家庭への声掛けを行い地域との繋がりを強固なものにして、いざと言う時に役立ち、安心安全で暮らしやすい地域づくりを行っていきたいと思います。

弁当を作って頂く田舎の店のメンバー

弁当の配達及び 見回り&声掛け等を行って貰う、まもる会のメンバー
新鮮で美味しい地元の食材をふんだん使った弁当

芝桜を植えました。

 4/16(金)に地元の有志にて、大潮芋堀地区の農道のり面に、芝桜の補植&新規の植え付け作業を行いました。昨年伐採跡に、里山の保全と景観形成の目的で植えた桜の木が、早くも綺麗な花を咲かせ、この周辺一帯が数年後には観光名所になればと願っています。

もみ播き作業を行いました。

 4/11(日)に今年前半のもみ播き作業を行いました。今回は種子用、酒米、うるち米の三種類のもみ播き作業を無事に終了し、約一か月後には田植えが始まります。今年は何とかトビイロウンカを確実に防除し、予定数量の収穫を確保したいと考えています。

作業者の軽トラ 農業には必須で大活躍です

円山のカズラ切り作業実施

 2/27(土)地元の有志にて、円山の山桜等に巻き付き、成長を妨げているカズラ切りの作業を行いました。急傾斜地で足場の悪い条件であり作業は中々大変でした。これで毎年実施して来たカズラ切りの作業は、当初の目標を達成出来終了です。今後、山桜周辺の雑木を切り、国道315線から綺麗な桜が良く見える様に出来ればと考えています。

頂上まで登り休憩後、作業しながら下山します
急傾斜地で作業は大変
大きなカズラが木に巻き付いている
旧大潮小学校&大潮田舎の店を望む