プチユリを植えました。

9/6日に山口県オリジナルのプチユリの球根を植え付けました。この花は種類が豊富で5種類の球根を植え、10月上旬には収穫出来そうです。この日もハウスの中は暑く、皆さん汗を拭いながらの作業でしたが、植え付けは予定通り無事に終わりました。

ホタルまつりを実施

天候にも恵まれ6/24(土)に四年振りに大潮ホタルまつりを行いました。今年は趣向を変えて講堂でのミニコンサートや旧校舎での夜間のマルシェを実施し数多くのお客様に来場頂き、久々に大潮地区が賑わいました。この日は蒸し暑く気象条件も良く、暗くなると錦川河川域でのホタルの乱舞も数多く鑑賞出来、来年もコロナが収束し引き続き当イベントが開催出来ることを願いたいと思います。

講堂でのミニコンサート
旧教室での夜間マルシェ(15店舗出店)
外ではキッチンカーに長蛇の列
大潮田舎の店のブースでは特産の豆腐や油揚が早々と完売

大潮ホタルまつりを実施します。

大潮ホタルまつりを四年振りに実施します。今回は今迄と趣向を変えて、講堂でのミニコンサート及び旧教室にて夜間のマルシェを開催します。外では幻想的なホタルの乱舞も鑑賞出来ます。尚、ホタル観賞は出来ませんが、雨天でも実施します。詳細については、下記ポスターをご覧下さい。

田植え作業が終わりました。

 今年の田植え作業が無事に終わりました。この作業には、苗や肥料、除草剤等沢山の運搬物で、沢山の補助員が必要ですが、今年設立した合同会社鹿野未来より一名の支援を受け、多忙の中非常に助かっています。今後の作業である、草刈り~防除~稲刈りと多忙時期にも支援して貰い、人手不足の解消に努めたいと思います。

四年振りに通常総会実施

コロナ過で中止となっていました、大潮三団体(大潮田舎の店、ファーム大潮、大潮の里をまもる会)の通常総会を5/28に四年振りに実施しました。何れの団体も、昨年度の事業報告、収支決算及び今年度の事業計画等について承認され今後、事業計画に沿って活動を推し進めて行きたいと考えています。